先日、動画をUPしましたが~つい最近カテゴリーフォルダにアニメーション動画が追加されていたので、今回のYou Tube動画に使ってみました(*^^*)
トップのアスペクト比も変更になってました。
今までは3種類だけでしたが、
InstagramインスタグラムやTikTokティックトックにも対応できるようになっています。

では早速w
You Tubeアスペクト比は16:9です。
動画を読み込んで不要部分をカットし
好きな箇所に動画と動画を繋ぐトランジションエフェクト処理を済ませます。
そして追加された動画アニメーションを動画に合成します。
丸で囲んだレイヤーをタッチ。

メディアを選択します。

動画フォルダをタップ。

フォルダ内の動画です。
オープニングに使えるものや、場面切り替え等~現時点では48種類ありました。
私は猫動画を作っているので今回は猫ちゃんのアニメーションを使いました。


使いたい動画を選択すると画像の様に表示されますのでこのファイルをタップ

タップすると周りに点線と矢印が現れます。
右上の曲線矢印は角度、
右下矢印はファイルの大きさを変えれますので自由に調整してください。

大きさを決めたら黄色い矢印方向にクロマキー項目がありますので
上へスライドさせて

【クロマキー】をタップ。

有効にします。

有効にすると背景が黒くなりますが、
黄〇で囲んだ【マスク表示】をタップすると

このように背景が透過されます。

〇黄丸と〇青丸の関係性ですが~
私は動画作成初心者なので(^▽^;)
イジってみて分かる事のみ書かせていただきます。
〇はアニメ部分の濃さ
〇は背景のキーカラーの濃さの様に思います

〇は
右方向にずらすとアニメ部分が透過されました。
〇は
左に動かすと猫ちゃんの周りのキーカラー(蛍光グリーン)が残りやすくなってました(^_^;)

~~~試しに~~~
下記の黄【】の様に極端にバランスを変えてみると
再生時に下側の画像の様になりました(^_^;)
なので‥この2つのバーを動かさずに使用した方が私の様な初心者は無難かと感じました。


動画アニメーションの設置が完了したら
この後にBGMや効果音、文字入れをします。
そして今回完成した動画はコチラ
使ったアニメーションは0:26に流れます。
クロマキー自体をあまりよく分かってないのでまだまだ勉強中です(; ・`д・´)
初心者の解説ですので分かり難い部分があると思いますが
ご理解のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキング
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとしてくださると励みになりますm(_ _)m

YouTube・動画サイトランキング

インターネット・コンピュータランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
トップのアスペクト比も変更になってました。
今までは3種類だけでしたが、
InstagramインスタグラムやTikTokティックトックにも対応できるようになっています。

設置方法 |
では早速w
You Tubeアスペクト比は16:9です。
動画を読み込んで不要部分をカットし
好きな箇所に動画と動画を繋ぐトランジションエフェクト処理を済ませます。
そして追加された動画アニメーションを動画に合成します。
丸で囲んだレイヤーをタッチ。

メディアを選択します。

動画フォルダをタップ。

フォルダ内の動画です。
オープニングに使えるものや、場面切り替え等~現時点では48種類ありました。
私は猫動画を作っているので今回は猫ちゃんのアニメーションを使いました。


使いたい動画を選択すると画像の様に表示されますのでこのファイルをタップ

タップすると周りに点線と矢印が現れます。
右上の曲線矢印は角度、
右下矢印はファイルの大きさを変えれますので自由に調整してください。

大きさを決めたら黄色い矢印方向にクロマキー項目がありますので
上へスライドさせて

【クロマキー】をタップ。

有効にします。

有効にすると背景が黒くなりますが、
黄〇で囲んだ【マスク表示】をタップすると

このように背景が透過されます。

〇黄丸と〇青丸の関係性ですが~
私は動画作成初心者なので(^▽^;)
イジってみて分かる事のみ書かせていただきます。
〇はアニメ部分の濃さ
〇は背景のキーカラーの濃さの様に思います

〇は

〇は


~~~試しに~~~
下記の黄【】の様に極端にバランスを変えてみると
再生時に下側の画像の様になりました(^_^;)
なので‥この2つのバーを動かさずに使用した方が私の様な初心者は無難かと感じました。


動画アニメーションの設置が完了したら
この後にBGMや効果音、文字入れをします。
そして今回完成した動画はコチラ

使ったアニメーションは0:26に流れます。
クロマキー自体をあまりよく分かってないのでまだまだ勉強中です(; ・`д・´)
初心者の解説ですので分かり難い部分があると思いますが
ご理解のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m
人気ブログランキング
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとしてくださると励みになりますm(_ _)m

YouTube・動画サイトランキング

インターネット・コンピュータランキング

にほんブログ村

にほんブログ村